株式事務手続きについて
株式に関するお手続きについて
以下のお手続き、ご照会等につきましては、当社の株主名簿管理人であります三菱UFJ信託銀行へお問い合わせください。
お手続き、ご照会等の内容 | お問い合わせ先 |
---|---|
・郵送物等の発送、未着に関するご照会 ・支払期間が過ぎた配当金のお受け取りに関するご照会 ・株式事務に関する一般的なお問い合わせ |
以下のお手続き内容につきましては、株主様が口座を開設されている状況により、お手続き窓口が異なります。
①証券会社または②特別口座管理機関(※)にお問い合わせください。
株主様の株式管理状況 | お手続き内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|
①証券会社の口座で管理されている場合 |
住所、氏名のご変更 相続によるご名義の変更 株式の買取、買増のご請求 配当金受取口座のご指定 |
株主様が口座を開設されている証券会社へお問い合わせください。 |
②特別口座(※)で管理されている場合 |
一般口座(証券会社口座)へのお振替 住所、氏名のご変更 相続によるご名義の変更 株式の買取、買増のご請求 |
三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
三菱UFJ信託銀行(株)
株式に関するお手続き (別ウインドウが開きます) |
<旧岩田屋の株主様>
みずほ信託銀行(株)
株式に関するお手続き (別ウインドウが開きます) |
※特別口座とは
お持ちの株券を平成21年1月の株券電子化への移行時までにほふり(証券保管振替機構)にお預けしなかった株主様の権利確保のために、当社が三菱UFJ信託銀行(旧岩田屋株主様は みずほ信託銀行)に開設した口座です。
特別口座に株式が登録されている場合は、そのままでは売却できませんので証券会社に口座を開設し、特別口座からの振替を行ってください。
株式の管理状況がご不明の場合は 三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部 TEL 0120-232-711(通話料無料) へお問合せください。
単元未満株式の買取・買増制度のご案内
当社の単元株式数は100株となっております。1株から99株の単元未満株式につきましては、株式市場で売買できない、株主総会で議決権を行使できないなどの制約があります。
当社ではそのようなご不便を解消するため、単元未満株式を当社が買取る制度および株主様が当社に対して買増しを請求できる制度を実施しております。

(ご注意)
1.単元未満株式の買取・買増請求のお手続きにつきましては、単元未満株式が証券会社等の口座に記録されている場合はお取引口座のある証券会社等に、特別口座に記録されている場合は特別口座管理機関にお問い合わせください。
2.当社では、単元未満株式の買取・買増に係る手数料は無料とさせていただいております。(ただし、証券会社等によっては、取次手数料が発生する場合がございます)
特別口座をご利用の株主様へのご案内
特別口座とは、株券電子化移行時に株券をほふり(証券保管振替機構)に預託しなかった株主様のために、当社が信託銀行に開設した口座です。
特別口座に記録されている株式は、そのままでは売却ができません。
株式に係るお手続きを容易にするためにも、証券会社に口座を開設し、特別口座からの振替を行ってください。

(ご注意)
1.②のお手続きにつきましては、特別口座の口座管理機関にお問い合わせください。(旧)岩田屋の株主様については、
みずほ銀行、それ以外の株主様につきましては三菱UFJ信託銀行が特別口座の口座管理人となっております。
2.すでに証券会社に口座をお持ちの場合、①のお手続きは必要ございません。