SUSTAINABILITY
think goodとは、彩りある豊かな未来に向けて「想像力を働かせ、真摯に考えることからスタートする」という想いが込められた三越伊勢丹グループのサステナビリティ活動に関するスローガンです。
2021年4月より、サステナビリティ基本方針にもとづいた本取り組みがスタートしました。2024年度より全社に拡大し、グループ一丸となって取り組んでいます。
think goodの取り組み数は、スタートから3年間で2,000件を超えました。当社グループの強みである国内外に広がるネットワークとマーチャンダイジング力を活かし、社会・環境に配慮した商品・サービスをご提案するなど、様々な取り組みを行ってきました。
百貨店事業だけでなく不動産事業、金融事業、その他関連事業に取り組みを広げ、規模の拡大と、さらなる独自性の磨き上げを目指します。これにより、グループ全体でthink goodのブランディングと認知度の向上を図り、より多くのお客さまにご支持をいただきながら、社会課題の解決に貢献していきます。
の4つを考え方の柱とし、本業を通じたサステナビリティ活動を行っています。
私たちはこれからも、お客さまやお取組先、地域社会など、あらゆるステークホルダーの皆さまと共に、多様な価値観を大切につなぎ、さまざまな選択肢を増やすことで、持続可能な社会と彩りある豊かな未来の実現を目指していきます。
次の表は左右にスワイプしてご覧ください
4つのテーマ | 推進事項 |
---|---|
多様な価値観の尊重 |
|
地域社会との共創 |
|
文化の継承と革新 |
|
環境への取り組み |
|